SDGsオンラインインターンシップ
受入団体決定!

下記、情報をご覧頂き、参加希望団体の第3希望まで提出ください。
提出方法は、エントリーシートを提出し、
合格通知を受けた方にメールにてお送りしております。

まだエントリーしていない学生は、
SDGsオンラインインターンシップについてのウェブサイトをご確認の上、
エントリーください。

SDGsオンラインインターンシップとは

受入団体一覧
【満席】表示のところは新規受付を終了しました。

受入団体名 課題タイトル、キーワード、SDGs
【満席】01
公益財団法人 
大学コンソーシアム京都
「これからの働くとは?」考えるきっかけを届けよう
#多様な価値観を学生に #京都企業の魅力の発信
SDGs:4,8,9,17

02
株式会社光百年

働きがいも経済成長も!ものづくりの楽しさを身近に。
#ものづくり #起業 #SNS
SDGs:8,9,12,15,17

03
株式会社
Kurokawa

小学4年生に行う出前事業(FURUGIの価値プロジェクト)をブラッシュさせ、よりSDGs(3R)を知ってもらいたい!
#教育 #3R  #服・ファッション  
SDGs:4,8,12,13,17
04
マココロ株式会社

お店の食品ロスをなくそう!
#食品ロス #食べ残し 
SDGs:2,12,13,14,15,17

05
株式会社ソネック
未来を担う子どもたちが、建設に興味を持ってもらえるような夢の施設を創りたい!
#建設 #子ども #施設構想 #教育
SDGs:4,8,11,17
06
株式会社大東技研
産業廃棄物を、デザインによって、生まれ変わらせたい!
#環境問題 #ゴミ問題 #デザイン #アップサイクル #ものづくり
SDGs:8,9,12,13,15,17
07
かさね株式会社
介護はご高齢者やそのご家族の生活を支える素晴らしい仕事。
その仕事の魅力を伝えたい
#魅力発見 #伝える #介護 #福祉
SDGs:3,8,11,17
08
一般社団わくわくキラキラ発見クラブ
バリアフリー映画上映会を日本で広めたい!
#インクルーシブ #ダイバーシティ #共生共存 #障がい者支援
SDGs:3,4,8,10,11,17
【満席】09
アーライズグループ

世の中に『リサイクルの実態と排出者責任』を周知していきたい
#環境問題 #持続可能な循環モデル #排出者責任 #リサイクル
SDGs:2,3,4,6,7,10,11,12,14,15,17

10
NPO法人ディープピープル
関西SDGsユース・アイデアコンテスト企画部隊募集!
#新規提案 #オンラインイベント #SDGs啓発
SDGs:1,4,8,9,10,11,16,17
一覧ダウンロード 下記より一覧をPDFでダウンロードできます。
https://drive.google.com/file/d/1rvop_L8U65gYD_uftz952F5NzX1u7KET/view?usp=sharing

01-「これからの働くとは?」 考えるきっかけを届けよう

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 

こんにちは。大学コンソーシアム京都 インターンシップ事業推進室です。

  皆さんの学校でも、4月の新年度よりオンラインでの遠隔授業が開始したりするなど、新しい生活様式がスタートしたことと思います。学校生活、そして就職活 動の過ごし方がこれまでと変わり、将来への期待や不安など色々な感情を抱えている方も多くおられるのではないでしょうか。

 私たちは「大学 のまち京都・学生のまち京都」の発展を目指し、さまざまな取組を行っています。そのなかの事業のひとつがインターンシップ事業です。毎年、京都の大学生に 単位を認定する教育プログラムのインターンシップを提供しています。昨年度は約200の企業・団体から協力をいただき、約250名の学生が参加しました。 しかし、今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、当財団のインターンシップ・プログラム、また大学独自のインターンシップも中止となり、企業との接 点が持てず残念な思いをしている学生が多いと思います。 

 そこで、今回はオンライン取材により企業の生の声をインタビューし、多くの学生さんに届けてもらいたいと思います。私たちはみなさんに考える機会を提供し、出来る限りバックアップします!


<担当者メッセージ>

は じめまして。インターンシップ事業推進室の赤木と申します。当財団は3年目ですが、インターンシップ事業推進室は4月から着任しました。当室は普段、夏休 み中にインターンシップの受講を希望する学生さんと企業との橋渡しの役割を担っていますが、この夏は受入れ先企業として、学生の皆さんと一緒に課題解決に 取り組みたいと思っています。今年の夏休みは自由にお出掛けしたりできないですが、インターンシップを通じて素敵な夏の思い出を作りましょう??

学生さんならではの柔軟なアイデアを沢山聞けることを楽しみにしています♪



課題について

  みなさんへの課題は、企業の言葉を学生たちに届けることです。サスティナブルな経営をされている企業、日本の伝統を継承することを理念としている企業にオ ンラインで取材をし、HPへ掲載する記事を作成してください。新しい働き方、価値観が生まれているなか、「その変化にどう対応しているのか?」や「学生へ のメッセージ」など、今、学生が企業に聞きたいと思っていることを取材してください。

 京都には魅力ある企業がたくさんあります。そんな企業の方々と接点を持ち多様な価値観に触れることは、これからの働き方について考える機会となります。「どう自分は働くのか?」「残された学生生活をどう過ごすのか?」を考えるきっかけとなる記事に仕上げましょう!

 プロジェクトはすべてオンラインで実施します。

受入団体

公益財団法人 大学コンソーシアム京都
http://www.consortium.or.jp/

私 たちの財団では、全国に先駆けて1998年からインターンシップ事業をスタートさせました。これまでに延べ5700を超える企業・団体の協力のもと約1万 名の学生が参加してきました。採用に直結するインターンシップ・プログラムとは異なり、高い職業意識や自主性のある人材育成を行うための教育プログラムを 組み込んだインターンシップです。また、他大学の学生との交流により、多様な価値観に触れることも大切にしています。

インターンシップ概要

日程

8/26、27、28 9/2、3、4、9、10、11 
合計 9日間

時間

9:30~16:30

場所 zoom
募集人数 6人まで
ポイント

ポイント1
自ら考えて、行動する力

ポイント2
チームでやり抜く力:活動中の困難も仲間と協力して乗り越えることで達成感が得られます。

ポイント3
視野が広がる:京都の魅力ある企業の方と接することで多様な価値観に触れることができます。

02- 働きがいも経済成長も!ものづくりの楽しさを身近に。

株式会社光百年

当社ではこれまで鉄でできた品物を専門に販売するインターネットショップを運営してきました。しかし単にモノを売るだけのネット販売業者には真似できない、革新的経営にチャレンジしたいと考えています。

そのひとつが「アイアン工房」です。アイアン工房では自ら鉄の加工を体験できる工房です。自分でつくる楽しさを身近に感じて頂けるような工房を目指します。


今回の持続可能な開発目標(SDGs)インターンシップで、学生のみなさんと一緒に社会の役に立つ働きがいのある職場を想像し共に創造できたら楽しいな。と考えました。

学生さんから見え方、仕事への考え方、流行やトレンドなどを聴かせて頂くことでお客様目線がより強化されると考えます。

<担当者メッセージ>

代 表の武本良昭といいます。現在49歳。22歳の学生の時にアメリカに古着を買い付けに行きフリマで販売したのが私のビジネスの始まりです。35歳、楽天市 場でネットショップを開業し、大阪市西心斎橋から故郷の姫路市で現在は妻と子供2人の4人家族とたくさんの仲間で楽しく生活しています。海外の文化やレト ロな質感が好きなので今でも年に4,5回は海外に行って商品を発掘しています。インターンシップ学生様の夢や価値観など色々とお話が聴けることを楽しみに しています。質問や疑問等どんどん積極的に話すことでフレンドリーな関係を作れること期待しています。特に海外への想いが強い方、お待ちしております!

アイアン工房 外観
アイアン商品例
課題について
今年オープンしたばかりの「アイアン工房」。
ここでは鉄を加工して様々なものが作れます。私達は自分でものをつくる楽しさを多くの方に伝えたいという思いで、工房を作りました。

しかしながら、オープンしたばかりのアイアン工房はまだ知名度がありません。SNSを使った広報活動の必要性は感じていますが、苦手な分野であるため、学生のみなさんのお力を借りたいと思っています。

SNSで配信するための素材(映像、加工写真など)を、学生の発想で提案・提出頂けることを期待しています。


受入団体

株式会社光百年

理念

「アンティークライフスタイルを提供する私達は、共に働く仲間と愛着ある商品を創造し、お客様のパートナーとして貢献します。」

事業内容
インターネット販売を中心に内装小物小売業を事業展開。商品構成はアイアンブラケット、アイアンドアハンドル、真鍮金物等811アイテム (ショップ名:ツリーハウスガーデン雑貨&DIY)

販売先・売上比率:楽天市場店60%、https://www.rakuten.ne.jp/gold/cleebs/
ヤフー店25%  アマゾン店15%

インターンシップ概要

日程

8/26,27,28 9/1,2
合計 5日間

時間

9:30-16:30

場所 zoom
募集人数 8人程度
ポイント

ポイント1
社会にどう役立つのか、どう評価されるのかを考えてワクワクできるかどうか。(ビジョンや目標の大切さを学べる)

ポイント2
コミュニケーションから生まれる考察力(行動できる計画なのかビジネスとして可能性があるのか考える)

ポイント3
作った計画を実行することで利益が生まれ、そこから持続可能な開発目標を創ると理解できる)

03- 小学4年生に行う出前事業(FURUGIの価値プロジェクト)をブラッシュさせ、よりSDGs(3R)を知ってもらいたい!

株式会社Kurokawa

持続可能性がより関心と話題に上がるようになり、皆さんの意識にもキーワードの一つにもなりつつ有るのではないでしょうか。

Kurokawaでは創業当時の故繊維加工業から始まり、多くの不要となった衣類(活かされていないもの)を活かす事業を行ってきました。

今回のインターンシップを通して、業界の事などはモチロンですが、自分の苦手とする事は?得意は?どんな事が楽しい?など、自分に合う仕事・やりがいを感じるのはどんな事かを探る一端になればと思います!


<担当者メッセージ>

イ ンターンシップ(採用)担当の上野健太と申します。普段は情報管理担当課という店舗運営にまつわる情報(主に数値面)整理を行っている部署で働いていま す。社歴は19年目とあまりフレッシュさはないかもしれませんが、店舗を中心に店長・SV・MG・店舗開発、そして採用担当といったたくさんの仕事・役割 に携わらせてもらっていますので、多少は仕事(社会)に対するアドバイスが出来るかと思いますw また、このインターンシップを通して、リユース業界とSDG,sとの関わりを深められるよう、皆さんと一緒に考えていける時間になるよう取り組んでいきま すので、是非ご参加お待ちしております!


どうも、塩尻恵と申します。私は、普段は業務改善・企画担当として店舗運営 における立案・提案などを行っている部署におり、色んな部署のサポート的な業務を行っております。元気いっぱいの4年生の子供たちが、楽しみながら学べ、 そして自分たちにもできる事がある!という事を知って、行動して貰えるような授業を皆さんと一緒に考え、又、皆さんにたくさんの経験値となる時間になれば と思います。ご参加お待ちしております!



課題について

Kurokawa では、啓蒙活動の一環として、毎年「FURUGIのカチ」という出前授業を近隣の小学校(兵庫県加古川・高砂市内)4年生を対象に実施しています。古着の 有効利用について、まだまだ知られていない、知って貰いたいという思いから、始まった小学校での出前授業ですが、4年生の社会科の時間に、勉強するゴミ問 題や環境問題・3Rについてを含め、Kurokawaの活動を通し古着の有効利用について、動画やクイズなどを入れ、楽しく学んで貰える授業を行っていま す。

今回この出前授業の内容をよりブラッシュアップするにはどうすれば良いかなどの企画・提案。

又、Kurokawaを通してSDGsについても小学生に学んで貰える授業企画・提案を作る。

テーマ:子どもたちに楽しく!分かりやすく!

受入団体

株式会社Kurokawa
http://www.kurokawa1953.com/

理念
「私たちは衣料のリサイクルとリユースを通し、皆様の生活に役立つ企業を目指します」を企業理念としており、ものの価値を見つめなおし、1つ1つを大切な資源と考え、循環型社会を目指す。

事業内容
キングファミリーとちゃくちゃくちゃくという屋号でお客様の不要になった衣類の買取から、販売までを行うリサイクルショップの店舗運営、又、リサイクル事業として、海外企業へ古着などの輸出を行っております。

インターンシップ概要

日程

9/7,8,9,10,11 (9/17,18※日程調整有)
合計 6-7日間

時間

10:00-16:30

場所 zoom(可能であればオフライン)
募集人数 8人まで
ポイント

ポイント1自ら考えて、行動する力

ポイント2協調性(チームワーク)

ポイント3故繊維業界知識

04- お店の食品ロスをなくそう!

マココロ株式会社

今 回のインターンシップはリモートということで私どもも初めての試みとなります。実際の働いている所を見たい聞いたり体験できないことでもどかしい部分もあ るとは思いますが、出来る限りのことはさせていただこうと思っています。その中で本当に自分のやりたいことと企業の想いが共感できるものに出会えれば、大 変幸せなことだと思います。そのようなインターンシップにしていくためにも自分の想いを認識しておくことが良いと思います。想いの共感できる企業探しをぜ ひ頑張ってください!

<担当者メッセージ>
マココロ株式会社村上と申します。とんかつ事業部のかつ辰本店の店長をし ております。インターンシップをオンラインという形で行うということは皆様はもちろん私も今まで経験したことないことですが、新たな発見を見つけれるよい 機会と前向きにとらえて取り組んでいきたいと思っています。私も含め共に成長できる機会にしていきましょう。




課題について

マ ココロ株式会社は大阪でとんかつ屋、うどん屋を4店舗経営しています。近年「食品ロス」課題がニュースで取り上げられていますが、当店でも調理中のロス や、お客様の食べ残しが食品ロスとなっています。調理での食品ロスの削減は、手順や保管方法を工夫するなどして、取り組むことができますが、お客様の食べ 残しはなかなか減らすことができません。そこで、学生のみなさんには、お店としてどのような働きかけや取組みをすれば、お客様の食品ロスが減らせるかとい うアイデアをたくさん頂きたいです。実行可能なアイデアは、当店で実施をしていきます!

受入団体

マココロ株式会社
http://www.macocoro.co.jp/

理念
会 社名のマココロの ”マ” 間を大切にしようと取り組んでいます。 人間、時間、空間 と目には見えない関係性を楽しいものに育み気分の良い場を創造する ことです。一人一人が意識してより良い関係作りを取組むことに挑戦しています。今はスタッフ一人一人が自分がどのようにしたいのかと思いを持ち、考え行動 できる組織作りに取り組んでいます。自分を取り巻く社会との関わりから気づく課題ややってみたい夢に取り組むことで自己実現に挑戦、達成をするとともに仕 事をつうじて社会への貢献につなげることに取り組み続けております。

事業内容
とんかつ業態3店舗 うどん業態2店舗のなかでの主な仕事
来店いただくお客様へのサービス、従業員が働きやすい環境をつくること、店舗運営の為の管理業務

インターンシップ概要

日程

8/26,27  9/2,3,4の5日間

時間

10:00-18:00

場所 zoom(可能であればオフライン)
募集人数 6人程度
ポイント

ポイント1
主体的に動く力

ポイント2
コミュニケーション力

ポイント3
ITスキルの向上

05- 未来を担う子どもたちが、
建設に興味を持ってもらえるような夢の施設を創りたい!

株式会社 ソネック

<担当者メッセージ>

入社28年目の中村恵二(けいじ)です。父が自営でブロック業をしていて、住宅の門塀をつくる仕事をしておりました。
小学生の頃から日曜日になると一緒に現場へつれていってもらい、手伝いをしていく中でものづくりの楽しさに目覚め、いつしか建築の世界に引き込まれていきました。昨年までソネック建築部に所属し、”現場”を中心に業務を行っていました。
参加頂くみなさんには、”現場”の魅力をお伝えいたします。よろしくお願いします。





課題について

ソネックでは将来構想している夢があります。それは、未来を担う子どもたちが建設を実体験したり、建設に興味を持ってもらえるような施設です。大きくいうと「建設に特化したキッザニア」のような施設です。

建 設業のイメージは3K「きつい、汚い、危険」と言われることがあります。しかし当社では新3Kとして「感謝、感激、感動」を掲げ社員一丸となって、取り組 んでいます。子ども達にもこの感動を伝えるような施設やその施設での経験が、社会インフラとなる建設業への志にも繋げていきたいと考えています。

まだまだこの夢の構想は始まったばかりで、具体的なイメージもありません。学生のみなさんには、我々の想いを知って頂き、どんな施設や体験を提供できるのか、新たな提案を期待しています。

受入団体

株式会社ソネック
https://www.sonec-const.co.jp/index.html

理念
社会の役に立ち喜ばれ必要とされる企業として 高品質な技術とサービスと提供する成果をもって 社員の幸せを追求します

事業内容
”ゼネコン”という言葉はよく聞くと思いますが、
どのような仕事か知っていますか?

ゼネコンとは「General Contractor」の略称です。
建築・土木工事の総合請負業のことを言います。

具体的には…

お客さまから発注を受けて、設計図面を確かなかたちに作りあげていく仕事です。
主な役割として、「品質」、「安全」、「工程」、「原価」の4大管理を行います。

プロジェクト全体を管理し、複数の協力業者を統率・管理して、発注者の求める以上の建設物を定められた期間内で提供します。

道路、トンネルやダム等の構築物や病院やマンション等の建築物をつくり、人々の生活を守り、安心で安全な街づくりに貢献できるやりがいのある仕事です。

インターンシップ概要

日程

8/31 9/3,7,10,14の5日間

時間

10:30-17:00

場所 zoom
募集人数 12人程度
ポイント

ポイント1
自ら考えて、行動する力

ポイント2
調査力、発想力

ポイント3
コミュニケーション力

06- 産業廃棄物を、デザインによって、生まれ変わらせたい!

株式会社 大東技研

6面あるサイコロを見ていても、人により、1面しか見えなかったり、他の面があることに気付けなかったりします。

ですが、様々な人の考えと接することにより、見える面が増えたり、他の面の存在を感じたりすることが出来ると思います。

そういったことが、発想する力となり、SDGsに掲げられているテーマはもちろん、生きていく上で大切なことだと考えます。

私たちが見えていない面を見えるようにしてくれたり、サイコロには実は7面目があると驚かせてくれるような自由な考えに

たくさん接することを楽しみにしています。


<担当者メッセージ>

入社2年目の鳴戸みゆきと申します。
SDGs の取り組みを今回のインターンシップをきっかけに学び始めました。大学では、農学を専攻していたため、気候変動や陸上資源等の近い分野については、少し 知っていることもあるかもしれません。弊社から出る廃棄物を通して、産業廃棄物の中には、処理業者がみつからない種類のものもある、ということを知りまし た。このことを踏まえ、今回のインターンシップでは、産業廃棄物の再利用を課題としたいと考えています。また、SDGsの他の目標についても知らないこと も多く、これからどんどん考えていきたいので、ぜひ一緒に学ばせていただきたいと思います。
お互いにアイデアを出し合っていきましょう!!




課題について

金属加工をする中で、様々な産業廃棄物が排出されます。弊社から出ている廃棄物は、汚水・油・金属端材・ワイヤ線・キリコ・汚泥です。

この中で、まず処理業者が
①引き取ってくれるもの(分別できる)
②引き取ってくれないもの(分別できないもの)
があります。

また、廃棄物の中には、素材として興味深い、美しいと感じるものもあります。

弊社では、処理以外にデザインやアートを介した再利用方法(特に②)を考えてみると、面白いのではないかと考えています。

現時点、まず①からはキリコ、②からは汚泥を選び、新たな製品にしたり、転用できないかと、試行錯誤し始めたばかりです。

上記のことから、美しい製品に生まれ変わらせたり、ユニークな再利用のアイデアを一緒に考えてくれるインターン生を募集します。

受入団体

株式会社大東技研
https://www.daito-engineers.co.jp/
https://www.daito-engineers.co.jp/journal/


理念

私 たちの毎日、私たちが暮らす環境、そして私たちが作るモノは、互いに繋がっているからこそ成り立ちます。モノづくりは、日々づくり。モノづくりを通じて、 人が心身ハッピーであるためには、今そして未来の会社と自身がどうありたいか、どうあるべきか、常に考え、更新し続けます。

事業内容

DAITO は、モノづくりを支える、「縁の下パワーのモノづくり」企業です。半導体等を作る自動装置、いわゆるモノを作る『マザーマシン』の心臓部品を、極上品質か つスピーディーに製作できることが強みです。放電加工・マシニングセンタ・研削・品質管理の4つの技術部門を結集し、どんな問題も迅速・的確に解決できる 万全の体制で、多品種・小ロットのオーダーメイド製品(試作開発品含む)を30年以上手掛けています。

インターンシップ概要

日程

8/25, 27, 9/1, 3, 8, 10, 12

計7日間

時間

9:30~16:30

場所 zoom
募集人数 9人まで
ポイント

ポイント1
発想の転換力

ポイント2
調査・分析力

ポイント3
企画・提案力

07- 介護はご高齢者やそのご家族の生活を支える素晴らしい仕事。
その仕事の魅力を伝えたい

かさね株式会社

弊社は一般的な介護施設とは違い、個人の努力やアイデアを形にすることが得意です。

新しい目線での意見が必要ですので、一度会社を覗きに来ていただけると幸いです。

<担当者メッセージ>

矢野智哉です。エリアマネジャーとして5施設を担当し、施設運営のバックアップを行っています。

介護業界には17年ほど属しているのですが、元々なりたい職業であった訳ではなく、子どもの頃の夢は「サッカー選手」「イタリアでバイオリン職人」、高校卒業後は「プロスポーツ選手のメンタルトレーナーになって世界を飛び回る」と言っていました。

結果的に全く違う職業に就いたのですが、「人の為になるもの」「手に職をつける」という目標は達成したと思っております。

学生の皆様にはこの機会に介護の魅力に少し触れて頂ければと思っております。よろしくお願い致します。




課題について

介護はご高齢者やそのご家族の生活を支える素晴らしい仕事です。また、介護離職の問題を解決する上で、不可欠な職種でもあります。しかし、一般の方にはマイナスイメージが先行しており、就きたい仕事としては下位に低迷しています。

その理由としては、
①メディアが出す情報がマイナスイメージのことが大半。⇒「3K(きつい・汚い・危険)」「給与が安い」

②関わる機会がないので、どんな仕事かよく知らない。⇒「ケーキ屋さん」「CA」と聞かれたらイメージ出来ますよね。

ということが考えられます。

学生が望む将来像と介護業界とのギャップを縮めていく為に何か方法はないか、私どもの仕事を知って頂く中で考えて頂きたいと思っております。
方法は学生の提案で何でもOKです。良い提案、良い成果物は当社で採用させて頂きます。

受入団体

かさね株式会社
http://www.kasane.co.jp/


理念

~ ご利用者様の幸せ ~
~ ご利用者様のご家族の幸せ ~
~ 職員の幸せ ~
~ 職員の家族の幸せ ~
~ 協力機関やサポート企業の幸せ ~
かさねに関わるすべての人を幸せにし、みんなの幸せがかさねられる企業を目指します。

事業内容

・大阪府を中心に介護施設を10か所運営しております。
・施設には20名~30名ほどの高齢者がご入居されており、食事や入浴・排泄等の介助を24時間体制で提供しています。

・キャリアアップ制度を強化しており、スタッフの頑張りを評価しております。

・年に1施設ずつオープンする計画をすすめています。

インターンシップ概要

日程

8/31 9/3,7,10,14の5日間

時間

10:30-17:00

場所 zoom
募集人数 10人程度
ポイント

ポイント1
課題発見力

ポイント2
表現力

ポイント3
コミュニケーション力

08- バリアフリー映画上映会を日本で広めたい!

一般社団わくわくキラキラ発見クラブ

<担当者メッセージ>

障がい者支援…と聞くと、とても難しく思いますが、私は本当は、とてもシンプルな事なんだと思っています。

知 的障がいである息子とオーストラリアに約3年生活してみて気付きました。皆さんは、小学生から大学生を過ごす中で、何人の障がい者と呼ばれる友達がいまし たか?その子達の障がいについて知ってる事はありますか?差別や偏見は、知らない事から始まると私は思っています。障がいがあっても、当たり前の事を当た り前に出来る環境を創るためにも、これから社会で活躍される皆さまの考えや感じている事を教えて下さい。そして今回、障がいについて知り、理解して頂き、 これからの日本の未来についても考えられる時間になればいいなと思っています。




課題について

こんにちは。わくわくキラキラ発見クラブ(わくキラ)代表の二枝です。
私 自身、障がい児の母親です。息子は、多動や声が出るなどの特性があり通常の映画館で映画を見ることが難しい状況でした。息子のような特性がある子どもたち は、沢山います。彼らはテレビのCMで好きな映画の上映を知っても、数か月後に発売されるDVDを待ち、自宅のテレビで観るしかありません。しかし、環境 を変えれば誰もが一緒に映画を楽めるのではないかと想い、字幕を付けたり、照明、音量などにも配慮し、個々の障がいの特性を理解し見守る環境の中で、映画 館と言う大きなスクリーンでポップコーンを食べながら映画を楽しめる時間を創る活動(=バリアフリー映画上映会)を2019年より始めました。

日本ではまだ珍しいバリアフリー映画上映会ですが、私が3年間暮らしたオーストラリアでは、毎週のように各地域で開催されていました。ひとりでも多くの方が、当たり前に当たり前のことができる日本になればいいなと思っています。

課 題はバリアフリー映画上映会の存在事態を広めることです。コロナの関係で未定の部分はありますが、今年は12月と3月に開催を予定しています。ですので、 それまでにバリアフリー映画上映会の認知を高めて行きたいと考えています。その方法、実践を学生のみなさまと一緒に考えたいと想います。

バ リアフリー映画上映会は、映画を楽しむだけではなく、映画館に出掛ける事で、社会のルールや公共機関でのマナーも身に付け、自立に繋げます。一般の方に も、音や光に敏感であったり、この上映会に興味を持って頂けた方にも一緒に楽しんで頂け、障がいに対しての理解を深めていくことができます。


受入団体

一般社団わくわくキラキラ発見クラブhttps://wakukira.com/


活動内容

障がい者を持つ親が、安心して子どもよりも先に死ねる社会を目指す為に障がい者の自立を図る活動を行っている。

社 会へ出ながら多様な経験・体験をし、ルールやマナーを学びながら自立に繋げていく。一方で社会の障がいへの理解も重要であるため、一般の方に障がいとは何 か、どのようなことに困っているのか、どのようにすれば共に生きやすい社会を創れるのかを考えてもらうきっかけや機会を提供している。そして障がい理解と 協力しあえる社会づくりを行い、子ども達と親が体験を通して、夢ある明るい未来を目指せる社会を創りたい。


インターンシップ概要

日程

8/31 9/3,7,10,14の5日間

時間

10:30-17:00

場所 zoom
募集人数 10人程度
ポイント

ポイント1
日本の福祉の現状を知る(日本で障がい児を育てている母親視点から)

ポイント2
日本とオーストラリアの障がい福祉に対する考え方の違いを知る

ポイント3
共生共存の価値について考える

09- 世の中に『リサイクルの実態と排出者責任』を周知していきたい

アーライズグループ

<担当者メッセージ>

ゴミは、どうなる?知ってるようで知らない廃棄物の世界を分かりやすく世に広める。そして、海と大地と大空を守るために、私たちの行うべき行動を提案していきましょう。




課題について

廃棄物には、一般廃棄物(紙くず、生ゴミ等)・産業廃棄物(プラスチック類、金属くず等)がありますが、どのように処理されているか、みなさんは知っていますか?

廃棄物は、様々なかたちで処理されていていますが、これまでにそれを知る機会はなかったと思います。

アーライズグループの1企業である浜田化学株式会社は50年に渡り、廃油等の回収・リサイクルをしてきています。

SDGsの目標12にあるように、私達には「つくる責任 つかう責任」があります。

私 達は廃棄物がどのように処理されているのかを、もっと多くの人に知ってほしいと考えています。そこで学生のみなさんには、廃棄物処理の情報と、それに伴う 排出者責任を調査し、一般の方にわかりやすくまとめ、世の中に伝えていく手法を確立していくという課題にともにチャレンジしてほしいと考えています。

受入団体

アーライズグループ
https://cyclehub.amebaownd.com/
浜田化学株式会社
http://www.hamadakagaku.co.jp/index.php


活動内容

VISION 従業員一人ひとりが大きな翼を広げ、自由で持続可能な社会を実現する    
MISSION 
世界中の人々に美味しい食事と安心安全な環境を提供する
Values    
私たちは地球環境の改善と人類の発展に貢献します常にお客様が喜ぶ安心安全な体験を笑顔で提供します
様々な変化に適応する不断の努力を行います


事業内容

1970年に全国初の廃食用油定期回収サービスを展開、廃食用油リサイクル全国シェア7%。 
・白イチゴ栽培、米のブランディングなどの農業 
・居酒屋、とんかつ屋、タイ料理3業態4店舗の外食産業 
・廃棄物や衛生など店舗運営サポート 
・ハンドソープ・洗剤・洗浄水などの製造販売


インターンシップ概要

日程

8/25,28  9/1,4,8,11,15 
全7日間

時間

10:00-17:00

場所 zoom
募集人数 5人まで
ポイント

ポイント1
リサイクルに対する知見

ポイント2
マーケティング

ポイント3
動画配信、WEB広告

10- 関西SDGsユース・アイデアコンテスト企画部隊募集!

NPO法人ディープピープル

<担当者メッセージ>

こんにちは。担当のイグです。
私は香港人で、今年の春からDeep Peopleで働きはじめました。日本語、中国語、広東語、英語を話します。
今回インターンシップの担当は初めてとなりますが、みなさんと一緒に楽しい企画を考えて行ければと思います。
どうぞよろしくお願いします。



これまでのインターンシップの様子。
これまでのインターンシップの様子。
課題について

NPO法人ディープピープルは、関西SDGsプラットフォーム 教育分科会「SDGsナレッジラボ」の事務局をしています。
http://www.knowledgelab.jp/

2019年、第1回関西SDGsユース・アイデアコンテストを開催しました。このアイデアコンテストは、学生達のSDGs達成に向けたアイデアをまとめ提出し、評価していくものです。2019年は285のアイデアが集まりました。
https://sdgs-idea.com/

今年も第2回のアイデアコンテストを開催します。(9月?1月が募集期間)コンテストのキックオフとして8/30(日)に「YOUth2030」を開催します(仮日程)。
http://www.mikasodai.jp/youth2030/
(昨年の様子)

こ こでは学生達にSDGsについてや、SDGsに取り組む各団体の活動紹介等を行います。またアイデア募集期間中、学生達のアイデア発想のお手伝いや、 SDGsについて学ぶオンラインイベントを実施します。イベントを実施するのは、SDGsナレッジラボの会員団体や、学生自身です。

今回のインターンシップでは、
前半:YOUth2030企画・運営
後半:SDGs啓発オンラインイベントの企画
を学生達にお願いしたいです。

一緒に関西SDGsアイデアコンテストを盛り上げてくれる学生さん、お待ちしています!

受入団体

NPO法人ディープピープル
http://www.deeppeople.jp/


<ミッション>
社会にある課題を自ら考え行動し、解決していくような人を育てる、人材教育事業を行うことにより、社会に貢献することを目的とする。

<事業内容>
●キャリア教育事業(小・中・高校生向け):小学校、中学校へのキャリア教育企画・実施。

●インターンシップ事業(大学生、専門学校生、留学生向け):夏・春休みに約10のプロジェクトを企画・実施。
●大学連携事業(大学機関):インターンシップのコーディネート、学生事前・事後学習などを一手に引き受ける。
●社会起業家育成事業(社会人向け):マンツーマンで社会起業家を育成する事業。コンセプトの開発から、ロゴ、名刺、ホームページといったツールの作成、そして起業後のサポートを行う。
●企業研修事業(法人向け):企業内の新人教育、幹部教育を行う。
●学校運営事業:自ら課題を発見し、解決に取り組み、社会をよりよくしようという志を育て、ひとりひとりを応援する「未来価値創造大学校」の運営
など


インターンシップ概要

日程

前半:8/4,6,18,20,27,30,31 の6日間
(学校があり8/27,31が参加できない方も参加いただけます)
後半:8/30,31 9/3,7,10,14の6日間
※前半、後半のみの参加も可能ですし、どちらも参加も可能です。

時間

10:30-17:00

場所 zoom
募集人数 前半:10人程度
後半:10人程度
ポイント

ポイント1
発想力:様々な人の立場に立って、何をするべきか、学生らしい視点・発想力を活かしてください。

ポイント2
実行力:良いアイデアは実行可能です!

ポイント3
計画力:アイデアを実現するにはしっかりと計画することが大切です。これを機会に計画力を磨きましょう。

SDGsオンラインインターンシップについて

SDGsオンラインインターンシップについては、下記ウェブサイトをご覧ください。

サイトを見る